クリプトHFTとか競プロとか

競技プログラミングや仮想通貨に関することを中心にブログを書いていきます.

競技プログラミング

積の和典型を形式的べき級数(FPS)で考える

積の和典型の問題設定 FPS(形式的べき級数)で考える方法 積の和典型の問題設定 問題設定は 積の和典型 - ei1333の日記がわかりやすいです。 長さが、総和がの非負整数からなる数列の総積の和を求める問題です。数え上げと対応させて考える方法が他のサイトで…

JOI 2012 C - 夜店 【Python/C++で解説】

情報オリンピック2012/2013の本戦での3問目の「夜店」を解説を読みながらACすることができたので,自分なりの解説を残しておこうと思います. 問題リンク: atcoder.jp 問題概要 個の夜店があり,インデックスが小さい順に遊んでいく. 各夜店には遊ぶと得ら…

【AtCoder】ABC172-Dで学ぶOEISの使い方

競プロerのみなさんも,そうでないみなさんもこんにちは. この記事ではAtCoderBeginnerContest 172で出題された D - Sum of Divisors を例にして,OEISの競プロでの活用法を紹介していきます. OEISとは 実際に使ってみる OEISのさらなる使い方? 扱ったサイ…

【JOI】情報オリンピック本選C問題解説 C - 最古の遺跡

2007年に行われた第六回情報オリンピック本選で三問目に出題された「最古の遺跡」を解いたので解説しました. 問題概要 かつての集落にあった神殿の記述がある. 神殿は上から見ると正方形であり,四隅には柱があった. 考古学者たちは遺跡から見つかった柱の…

AtCoderでPython使いが茶色になるまでにやったこと。

この記事では、AtCoderで茶色になるまでにやったことを紹介していきます。 目次: 自己紹介 競技プログラミングを始める 初コンテストに参加する とりあえずABCには参加する ABC142で四完を達成する きりみんちゃんを見る ライブラリをつくる AtCoderProblems…